アカウントをお持ちですか?
ログインすることで、チェックアウトがスピーディーに行えます。
読み込み中…
有料記事
青木 伸生
提案:『想像力のスイッチを入れよう』を読むスイッチを入れよう 昭和学院小学校 青木伸生
2025年全国国語授業研究大会 5年 想像力のスイッチを入れよう
沼田 拓弥
提案:文学の学びに「人物相関図」を取り入れることの効果 東京都・八王子市立第三小学校 沼田拓弥
2025年全国国語授業研究大会 6年 模型のまち
小島 美和
提案:子供の「問い」を大切にした授業づくり 東京都・杉並区立桃井第五小学校 小島美和
2025年全国国語授業研究大会 4年 ごんぎつね
古沢 由紀
提案:〈問い〉を手がかりに主体的な学び手を育てる 大阪府・大阪市立柏里小学校 古沢由紀
2025年全国国語授業研究大会 2年 お手紙
石原 厚志
提案:子どもと学びの文脈をつくる説明文の授業 東京都・武蔵野市立第一小学校 石原厚志
2025年全国国語授業研究大会 6年 宇宙への思い
笠原 冬星
提案:カリキュラム・マネジメントを活かした「My都道府県紹介!」 大阪府・枚方市立桜丘北小学校 笠原冬星
2025年全国国語授業研究大会 4年 未来につなぐ工芸品