子どもと創る「国語の授業」
ワークショップ②
ワークショップ②は全10本のレポートを随時公開していきます。大会当日に配布された資料も掲載予定です。 【文学】「大造じいさんとガン」(全社・5年) 提案:「自問自答読み」が主体的に深く読む子どもをつくる神奈川県・川崎市立中原小学校 藤田伸一 【説明文】「すがたをかえる大豆」(光村図書・3年) 提案:学習者主体を目指す説明文の授業―一斉授業を問い直す―東京学芸大学附属世田谷小学校 髙橋達哉 【説明文】「津田梅子―未来をきりひらく「人」への思い」(教育出版・6年) 提案:伝記を読むことと学びの選択筑波大学附属小学校 迎 有果