待望のセミナー開催
日頃より『子どもと創る「国語の授業」Web』をご愛読いただいている皆様に向けて、よりよい国語授業づくりを一緒に考えるオンラインセミナーを開催することにいたしました。講師陣は第一線で活躍する全国国語授業研究会の理事・監事の先生方。教材研究から話し合いや発問などの指導技術、授業づくりのポイントまで幅広いテーマで企画してまいります。
セミナー開催記念のVol.1は、『子どもと創る「国語の授業」Web』の有料会員の方は無料でご参加いただけます!(*5.6)

テーマ
『海のいのち』を語ろう ― 教材分析と授業づくりのポイント
6年間の集大成の読みの力が必要とされる物語文の最終教材「海のいのち」。筑波大学附属小学校国語部の4人の先生が、それぞれの教材分析と、どのような単元デザインにし、読みの力を働かせるべきか、またこの教材までにどのような言葉の力を育てていくべきかなどを語り合います。
セミナー概要
開催日時
2025年11月21日(金)19:00〜20:30
開催形態
オンライン|Zoomミーティング
参加費
\子どもと創る「国語の授業」Web 月額・年額会員は無料!/
○ 非会員(一般):1,500円
登壇者
白坂 洋一/弥延 浩史/迎 有果/溝越 勇太
申込
○子どもと創る「国語の授業」Web 月額・年額会員
申込不要。
○ 非会員
下記リンクよりお申し込みください
研究会当日の参加方法
○子どもと創る「国語の授業」Webの有料会員の方
セミナーページから ▶️
○非会員の方
申込ページをご確認ください
注意事項
*1 開催までに、月額・年額いずれかの会員になっている方が対象となります。予めご了承下さい。
*2 Vol.2以降は、年額会員のみ参加無料となります。
*3 ZoomURLの拡散、共有などは厳禁です。
*4 撮影、録音、録画は、著作権・肖像権の観点よりご遠慮ください。
*5 本人確認作業を行いますので、Zoom表示のお名前は、『子どもと創る「国語の授業」Web』にご登録いただきましたお名前に設定してください。
*6 ご登録のお名前と違う場合は、事務局での確認がとれないため入室できないことがございます。ご注意ください。
*7 大会内容・登壇者は予告なく変更する場合がございます。
今後の開催予定
【Vol.2】
2025年12月10日(水)19:00–20:00
テーマ:話す力・聞く力・話し合う力の育て方
登壇者:弥延 浩史/溝越 勇太
【Vol.3】
2026年1月8日(木)19:00–20:00
テーマ:子ども主体の学びをつくる授業づくり
登壇者:白坂 洋一/迎 有果
●その他の研究会●
筑波大学附属小学校国語部が提案!国語授業の基礎・基本が学べる
「第6回国語授業アップデートセミナー」
12月21日(日)
詳細はこちら ▶️
セミナーに関するお問い合わせ先
(株)東洋館出版社 営業部 担当:東(あずま)メール:azuma@toyokan.co.jp

